板橋区にて、介護の入門的研修「まったく腰に負担のかからない介護テクニック」を行いました

板橋区の介護の入門的研修で「まったく腰に負担のかからない介護テクニック」の講習を行いました。
厚生労働省の研修科目の要綱にもあるように、介護における安全・安楽な体の動かし方(ボディメカニクスの活用)は、まさに「まったく腰に負担のかからない介護テクニック」が完全合致しています。
最初の時間は皆さん緊張や「自分にできるのかな?」など不安があったせいか消極的でしたが、実際にこの「まったく腰に負担のかからない介護テクニック」を体験していくことで、どんどん積極的に参加され、「もっとやりたかった」、「時間が足りない」とのお言葉をいただきました。
介護業界で働いたことのある受講生方から、
- この「まったく腰に負担のかからない介護テクニック」をもっと早く知っていたら、腰を痛めて仕事を辞めなくて済んだのに
- 毎回自分より身体の大きい人を抱き起こすのは、とてもつらかったのに軽々と抱き起こすことができたので、その当時に知りたかった
- 力のない自分が介護業界で働けるか不安だったが、全く力を使わないで介助できたので自信になった
と言葉をいただき、この介護技術をもっともっと世に広げていく必要があると感じています。
参加された皆様、ありがとうございました。